
CASE:01 D建設様:3階建て
- 当初の課題
- 3階建ては他の戸建てと比べると、基礎からのホールダウンが多く又、金物も多い。他にも内合板も多いため同じ坪数の二階建てと比べても手間がかかってしまう。
課題解決のためのプラン
・壁作成時にホールダウンがくる所を確認し印を付け、50㎜の釘を打たないようにする
(50㎜の釘を打ってしまうとホールダウンの穴をあけるときに釘に当たってしまうため)
・内合板の寸法を確認して、工場内でカットし現場で使いやすいように仕分け・梱包しておく

CASE:02 M園様:グループホーム建設
- 当初の課題
- パネルを作成する際のチェック・出荷する際のチェック方法が確立しておらず、作成ミスや出荷忘れなどがあった。
課題解決のためのプラン
工場内にタブレット・モニターを導入したことにより、作成時に細かな寸法や間違い易い箇所への書き込みチェックが出来るようになりミスが減った、出荷の確認票などもタブレットで管理するようになり、出荷日、出荷先などの情報も明確になりミスが減った。

CASE:03 M建設様:搬入困難な場所での建設
- 当初の課題
- 現場が狭く、工場で作成したパネルを運び入れるスペースや、クレーンを入れてパネルを釣るスペースが確保できなかった。
課題解決のためのプラン
工場でパネルの組み立てをするのではなく実際の現場でパネル作成を行うことによって、狭い場所でも家を建てることが可能になった。